奄美の外来植物モニタリング講習会を奄美市役所住用総合支所にて開催しました。
対面で約30人の参加があり、外来植物の現状や外来植物の見分け方等について説明する講習会を行いました。その後、現地エクスカーションとして、三太郎峠を散策しながら実際に調査を体験していただきました。最後は講習会会場に戻って、データ整理や報告の方法を学習しました。

参加者の皆さんには、この後2ヶ月間程度実施する外来植物モニタリング調査に調査員として参加していただくためのご案内を実施しました。その調査結果の報告会を兼ねたモニタリングワークショップを今年度中に開催する予定です。

★講習会に出席されなかった方も下記リンクより、ぜひご参加ください。

https://ikilog.biodic.go.jp/GroupInfo?group_id=127