平成25年度地域の環境文化に依拠した自然遺産のあり方に関する調査検討業務報告書
85/231

81 出現名 和名 出現回数 用途 用途詳細 出現頁 日々紅) ウ 山蘇花(サルゴサ) オオタニワタリ/シマオオタニワタリ 1 記述なし 2-174 石葦(ヒトハ) ヒトツバ 1 薬 薬草 2-174 ハンタマ スイゼンジナ 1 食 食 2-215 ケナツクワ イバラノリ 1 食 和え物 2-217 タデナ ヒユ/アオビユ/アオゲイトウ/ 1 食 畑に生える草。和え物 2-217 海藻 海苔(ノリ) 青海苔 青海苔(オオサ) ヒトエグサ 3 食 汁の具 1-79 米と一緒に炊いて主食に 1-83~84 汁、飯料 2-216 ウルノハ ウワウル イギス海苔 イギン キリンサイ/カタメンキリンサイ/トゲキリンサイなど 4 食 味噌漬の具 1-88 味噌漬、紫蘇漬け 2-217 味噌漬の具 1-88 記述なし 解説 2-217 昆布 マコンブ/ナガコンブ/ミツイシコンブなど 2 食 味噌漬の具 1-88 醤油煮(精進料理) 1-96(図)/1-91 住用河口に生ずる海苔 住用河苔(コヲサ) 川菜 川菜(コウナ) オゴノリ 4 食 醤油煮 1-97(図)/1-91 食 2-49(図)/2-45 煮物、和え物、酢味噌、汁 2-216 記述なし 解説 2-167 海人草 鴣菜(カイジンソウ、マクリ) マクリ マクリ 2 食 食 2-21(図)/2-18 薬 名産品(虫下し薬)。献上や買入あり 2-167 カセキヤ 麩ノリ ハナフノリ/フクロフノリ/マフノリのいずれか? 2 記述なし 解説 2-49(図)/2-51 解説 2-217 紫蘇苔 煤(スス)海苔 ツクシアマノリ 3 食 酢の物 2-216 記述なし 解説 2-49(図)/2-51 解説 2-168 加之貴也 ヒラクサ/1 食 心太 2-168

元のページ  ../index.html#85

このブックを見る