平成25年度地域の環境文化に依拠した自然遺産のあり方に関する調査検討業務報告書
52/231

48 送り盆 8月31日 (旧7月15日) 夜…御飯,サワラ刺身,汁[素麺,豆腐,冬瓜,もやし,昆布] <先祖へのお供え> 朝…菓子,カンムッチー,茶 十時…飯,皿(魚のクグシ,豆腐,東瓜),汁(豆腐,東瓜を雑魚ダシで) 一時…ウトウシル,ソーメン吸物,御飯,ナスビを醤油と砂糖で炒めたもの 夜(精進落し)…スーキ(揚豆腐、烏賊,東瓜,昆布),汁(東瓜,雑魚ダシ),御飯 ミヤクチ折目 9月7日 (旧7月22日) ミヤクチーは旧七月最後のみづのえの日に行う折目で、必ず粥を食う。 朝…粥,サワラ汁[ナスビ] 昼…粥,ナスビとフワイの炒物 夜…甘藷,粥,魚汁 朝、他家にて シチ折目 9月22日 (旧8月7日) シチ折目は旧八月最後のひのとの日に行われる行事で、此の日床、仏壇等に彼岸花を生ける。又此の日シチアミとて井戸水を汲み上げ薄の葉にしめして子供の頭に注ぐ行事あり。 朝…白飯,蕪煮付[魚],魚のクグシ,豆腐 ナンカビー:山田部落にて 9月28日 (旧8月13日) ナンカビーはシバサシより三日目に行われる。シバサシの日に差したすすきを抜き集め、束ねて門前に立てかけ、その頂に粥をかける。此の日も朝粥を炊く。 夜…以下の膳 [第一膳] 吸物(卵二切,餅三切,蒲鉾二切,鰹缶詰二切) [第二膳] 中皿(ソーメン) 小皿(鰹缶詰) [第三膳] 大根汁,御飯 他部落にて 八月アスビ(嘉鈍) 10月3日 (旧8月18日) 部落に依り日は一定しないが、旧暦八月から九月にかけて行われる神社祭礼で、二日に亘り八月踊、相撲等あり、村人は老幼男女酒肴を携えて遊び場に於て大野宴を行う。 夜…以下の料理を貰う 烏賊,豆腐,貝,テンプラ 八月アスビ(早町) 10月3日 (旧8月18日) 夜…御飯,卵,蒲鉾,魚,豆腐,豚,貝など

元のページ  ../index.html#52

このブックを見る