平成25年度地域の環境文化に依拠した自然遺産のあり方に関する調査検討業務報告書
202/231

198 (表20)環境コース年間計画 (屋久島高等学校環境コース 四角目教諭のプレゼンテーション資料に一部加筆) (2)環境コースの生徒と卒業生 (表21)は、環境コースの卒業生が、過去に取り組んだ課題研究のテーマである。生物領域が多いものの、家庭、社会、化学、地学などの領域から課題研究が設定されていることがわかる。 (図7)は、屋久島高等学校の各コースの在学者数と環境コースの卒業生の数を表す。平成15年にはじめて卒業生を送り出し、以来のべ91名がコースを巣立っている。 (図7)屋久島県立高等学校の生徒数と環境コース卒業生 (平成5年度~平成24年度の鹿児島県立屋久島高等学校学校要覧より作成) 2年3年4月理科(生物・地学)分野講義(~7月)調査・研究(~10月)5月中間発表(5月下旬or6月上旬)6月文化祭で中間発表7月宿泊研修(生物)1泊2日8月学校交流(他県から屋久島に訪問する学校と)9月社会・家庭分野講義(~12月)10月課題研究文献検索(11月宿泊研修(地学)1泊2日まとめ・プレゼンテーション準備11月課題研究テーマ決定 課題研究スタート課題研究発表会(11月上旬)論文執筆12月★屋久島ジュニア検定 エコ検定計画まとめ論文手直し~論文最終〆切(12月中旬)1月郷土料理実習課題研究計画発表論文集作成2月郷土料理実習論文集完成3月課題活動実習1.2年05101520050100150200250300H9H10H11H12H13H14H15H16H17H18H19H20H21H22H23H24環境コース卒業生(人)生徒総数(人)屋久島県立高等学校の生徒数と環境コース卒業生環境コース卒業生普通コース情報ビジネスコース

元のページ  ../index.html#202

このブックを見る